ふむ...

やおういかんのぅ

月は隈なきを

澤選手はもうピークを過ぎたね、などと話していると、A君が「何をばかなことを言っているんだ」と澤選手の弁護を始めた。 「積み上げてきた経験から勘が働いて、動きに無駄がない、瞬間的にまだ鋭い足技が冴える等々、なかなか味わいのあるパフォーマンスじ…

きつねうどん

冬の間、週に一度は必ずうどん屋で「きつねうどん」を食べる習慣が身に付いてしまった。3月になって気温も上がってくると、さてもう、それほどうどんを食べたいとは思わない。 それで、いま振り返るのだが、なぜ特に「きつねうどん」が食べたくなるのだろう…

3月になったか!

3月になったか!道を歩いていると、あちらこちら梅が咲いている。「さくーら(桜)はまだかいな ♪♪」 などと鼻歌のひと節も出そうなこの頃だ。が、ここで話は突然変わる。元首相の、あの森氏のことだけれども、昔のことをよく覚えているA君が、「そういえば…

新国立競技場のデザインの不評

本当に<新国立競技場>は、あの何とも場違いな、妙に<浮いた>格好のままで建ってゆくのだろうか? それとも、あれはまだ変更可能なのだろうか? 「いったい誰が、あれで<OKだ>と決めたのか?」 と、A君は今日も怒っている。 たしかに、そうした疑問の…

知恵止まり

【MSN産経川柳倶楽部】より→「汚染水 漏れは止まらず 知恵止まり」 http://t.co/EiQa8jdDBv #msnsankeisenryu — kaanosuke (@kaanosuke) September 2, 2013 ストロンチウムで 夜も眠れず (返歌)セシウムが 太平の夢 覚ましけり タンクの水の 恨めしきかな

写真を見ただけで(ドラマ「二十四の瞳」)

何か期待がもてそうな感じがするのだが……。さて、8月4日のドラマはどんな出来なのか? すでに評判の映画がある。(*注) 比較されるのは仕方がない。当時と今の時代という、時代と時代の対決の一面もあるな。 今の時代がどういう時代なのかが、見えるのかも…

ebookで読める「Please」

JR九州の車中で情報誌「Please」を拾い読みする。(無料で提供され、座席の前の小物入れに刺してあったりするので、文字どおり「拾い読み」だ!)九州の各地の歴史に触れながら旅へと誘う文章と写真が載っている。 ときどき興味をひくものがある。 その記事…

@japanliteratur Ohne besonderen Grund möchte ich es jetzt auch wieder seit Jahrzehnten noch einmal lesen. ^^— kaanosuke (@kaanosuke) June 11, 2013

2013年05月04日のツイート

@kaanosuke: RT @japanliteratur: Murakami, selbst Marathonläufer, äußert sich zu den Anschlägen in Boston URL2013-05-04 17:47:27 via web

白い海豚

名前は「白イルカ」だけれども、クジラの一種。

2013年03月18日のツイート

@kaanosuke: @japanliteratur Vielen Dank für die wunderschönen Fostos und die japanische Reportage! ^ ^2013-03-18 17:50:38 via web to @japanliteratur

スパシーバ(野口みずき加油!)

いい天気になったね。春らしい、ぽかぽか陽気だ。ところで、最近の話題といえば、野口みずき選手がだいぶ調子を取り戻してきたのは、うれしいね。ぜひとも、もうひと花、咲かせてほしいものだ。聞くところでは、課題は後半のスタミナだそうだ。となると「し…

2013年02月21日のツイート

@kaanosuke: URL - くまモンの朝鮮飴。甘かばい!2013-02-21 23:11:17 via Twitpic

2013年02月16日のツイート

@kaanosuke: "Experten glauben allerdings, der Meteorit sei für Frühwarnsysteme zu klein gewesen." Ah...so war es....2013-02-16 06:07:14 via web

2012年10月28日のツイート

@kaanosuke: @japanliteratur Das ist doch ein Verdienst, nicht wahr? Weder Thomas Mann noch Goethe erreichten das Alter von 90 Jahren.2012-10-28 20:37:15 via web to @japanliteratur @kaanosuke: @JudyOngg こんにちは。木版画の世界展(熊本)で…

2012年10月14日のツイート

@kaanosuke: @japanliteratur Ach, wunderbar!! ^ ^ すごい、すごい!私もひとつつまみたいですな!2012-10-14 17:51:00 via web to @japanliteratur

2012年09月21日のツイート

@kaanosuke: 「戸の下に大きくなって戻ってきた。涙がこぼれるほど嬉しい。」旧字では犬だったが、現在では犬ではない。「状」や「然」のように犬を書くと間違い。#漢字 #漢字の覚え方2012-09-21 23:17:42 via web

2012年04月15日のツイート

@kaanosuke: @japanliteratur URL von 1:07, "いつだって 見守っているわ、ムーン・ムーン・プリンセス……"2012-04-15 00:43:11 via web to @japanliteratur

 炭鉱労働と芸術のハイブリッド

ふうむ、こういうのが昔はあったなぁ……。絵を見ていると、だんだんゲームのルールを思い出した。何より、体の動きの記憶が甦える。 2月19日、博多駅に行ったついでに駅ビル内のデパートでやっていた「山本作兵衛の炭鉱絵画展」を覗いた。有料だったが、それ…

 《けつを割る》を使って作文せよ

「ワトソン君、今度の事件はすこぶる厄介だ。だが、私は《けつを割る》つもりはないよ」 「もちろんだ、ホームズ。君ともあろう探偵がここまで来て《けつを割る》なんて考えられないよ」 問題の答えを考えてみた。多分これで合っているだろう。 《けつを割る…

 熊で邪気を払う

「熊本」という地名はもともと「隈本」と書かれていたという。加藤清正が築城するとき、「強そうな字がいい」ということで「熊」が選ばれたらしい。 強そうな名前は邪気を払うという意味もある。「熊五郎」とか「寅雄」のように強い動物名を名前に入れるのと…

 天守閣炎上

熊本城の天守閣は、明治10年の西南戦争のときに完全に焼け落ちたそうだ。以来、昭和35年に再建されるまで、熊本の人々は自慢の天守閣を今日のように眺めることができなかった。 官軍と薩摩軍の戦い・西南戦争錦絵図 だから、西南戦争を引き起こした「西郷隆…

 「唐招提寺」

秋の夜長をドラマを見て過ごした。なかなか面白かった。和気清麻呂はカッコよかったな。 どういう人物か調べてみたら、……お札になっていたという。 明治20年代から第二次大戦の終戦ごろまでらしい。 10円札というのはどのくらいの価値があったのか。昭和10年…